【図解】ポーカーの役一覧を初心者にも分かりやすく解説!

基本知識
この記事は約3分で読めます。

この記事を読んでいる人は、

・ポーカーに興味があって、まずは役を覚えたい!
・ポーカーを始めたけど役がうろ覚えだから
ときどき確認したい。
・役の細かい違いが曖昧だから再確認したい。

上記のように思っている、または悩んでいると思います。

今回はそんなあなたに「ポーカーの役一覧」をわかりやすく解説いたします。

この記事の内容について

・図解が多いからポーカーの役がすぐに覚えやすい!

・役の作りやすさやプレイのコツまで解説!

・役の細かい違いまでしっかり解説!

ポーカーの役一覧

※ 図解の出現率については、フロップまでに役が出現する確率を記載しております。

ロイヤルストレートフラッシュ

ポーカー初心者の方でも多くが聞いたことがある役の名前だと思います。

ロイヤルストレートフラッシュは、同じスート(柄、マーク)のA,K,Q,J,Tで形成された役のことを指します。

ロイヤルフラッシュとも呼ばれる、言わずと知れたポーカー最強役です。

フロップまでに完成する確率は、0.00015%
リバーまでに完成する確率は、0.0032%

ただしポーカーはフロップにも進まないことが多いので、実際にプレイしていてお目にかかる確率はさらに低いでしょう。

ストレートフラッシュ

ストレートフラッシュは、同じスート(柄、マーク)の連続する5枚のカードで形成される役のことを指します。

フロップまでに完成する確率は、0.0013%
リバーまでに完成する確率は、0.027%

フォーカード

フォーカードは、同じ数字4枚でできる役のことを指します。

「クアッズ」や「フォー・オブ・ア・カインド」とも呼ばれます。

フロップまでに完成する確率は、0.024%
リバーまでに完成する確率は、0.16%

フルハウス

フルハウスは、同じ数字3枚とその他の同じ数字2枚で形成される役のことを指します。

フロップまでに完成する確率は、0.14%
リバーまでに完成する確率は、2.60%

フラッシュ

フラッシュは、同じスート(柄、マーク)5枚で形成される役のことを指します。

フロップまでに完成する確率は、0.20%
リバーまでに完成する確率は、3.25%

ストレート

ストレートは、連続する数字5枚で形成される役のことを指します。

フロップまでに完成する確率は、0.39%
リバーまでに完成する確率は、4.62%

スリーカード

スリーカードは、同じ数字3枚で形成される役のことを指します。

「スリー・オブ・ア・カインド」とも呼ばれています。
手札2枚と場1枚の同じ数字でできるスリーカードを「セット」と呼ぶときもあります。

フロップまでに完成する確率は、2.1%
リバーまでに完成する確率は、4.83%

ツーペア

ツーペアは、同じ数字2枚が2組+その他1枚の5枚で形成される役のことを指します。

フロップまでに完成する確率は、4.75%
リバーまでに完成する確率は、23.50%

ワンペア

ワンペアは、同じ数字2枚とその他3枚で形成される役のことを指します。

フロップまでに完成する確率は、42.25%
リバーまでに完成する確率は、48.74%

ハイカード

ハイカードは、役が何もないことを指します。

この場合は、一番強い数字のハイカードとなります。

上記の画像では、K(キング)のハイカードです。

フロップまでに完成する確率は、50%
リバーまでに完成する確率は、17.41%

ポーカーの役を覚えたら、その次は?

ポーカーで勝てるようになろう

ポーカーの醍醐味はやはり、勝負のヒリヒリ感と勝ったときの高揚感です。

当サイトでは、ポーカー初心者のために基本知識やテクニック・戦略を解説しております。

他にもたくさんの記事がありますので、ぜひご覧ください。

スポンサーリンク


基本知識
ぱるぷんてポーカー