こんにちは。😁
最近はフランチャイズや起業について記事を書くことが多いので、今回はフランチャイズで大成功を収めたレイ・クロックについて分かりやすく解説していきます。
レイ・クロックは「英雄」とも「怪物」とも呼ばれており、いろいろな意味で注目されている人物であります。
呼び名に劣らず、彼から学べることは非常に多いので是非ご覧ください!👐
レイ・クロックとは?簡単に説明
レイ・クロックを簡単に説明すると以下のようになります。
「52歳でマクドナルドのフランチャイズを開業し、創業者のマクドナルド兄弟からマクドナルドを奪った男」
奪ったというのは言い方が悪いかもしれませんが、それくらいのことをした人物と言われています。
マクドナルドとレイ・クロックの歴史
1902年 | レイ・クロック誕生 |
1940年 | マクドナルド兄弟がマクドナルドを創業する |
1941年 | レイ・クロックがミルクシェイク製造機のセールスマンになる |
1954年 | レイ・クロックがマクドナルドと出会う |
1955年 | レイ・クロックがマクドナルドのフランチャイズ権を獲得する |
1961年 | レイ・クロックがマクドナルド兄弟からマクドナルドの商権を買収する |
1984年 | 世界34ヵ国で8300店展開 |
1984年 | レイ・クロックが糖尿病で死去 |
2017年 | 映画化される『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』 |
レイ・クロックは1902年にアメリカのイリノイ州で生まれました。
彼は高校中退し衛生隊として第2次世界大戦を経験しました。
同じ衛生隊にはウォルト・ディズニーも所属していたそうです。
その後はピアニスト・紙コップの営業・ジャズ演奏家・バンドメンバーなど様々な職を経験します。
1941年にミルクシェイクを作る機械の独占販売者となり国中を回っていました。
そんな中1954年に1度に6個のミルクシェイクを作る機械を8台も注文するマクドナルドという会社に出会います。
彼はマクドナルドの工場のライン生産のようにシステム化されたハンバーガー生産ラインに驚愕し、「マクドナルドのノウハウやシステムをフランチャイズ化して全米に展開したい」と考えました。
マクドナルド兄弟にフランチャイズ化を提案するも断られましたが、その後何度も粘り強く交渉を重ねた結果、「レイ・クロックの店舗はマクドナルド兄弟の店舗には干渉しない」「名前とシステムを使うだけ」という約束で契約することに成功しました。
翌年1955年に最初のフランチャイズ店をイリノイ州で出店します。
1961年にはマクドナルド兄弟から270万ドル(約3億円)でマクドナルドの商権を買収します。
マクドナルド兄弟は「マクドナルド」という名前を使えない契約だったので「ビックM」という名前で店舗を出すことになりました。
しかし、なんとその目の前にレイ・クロックがマクドナルドを立ち上げてビックMは倒産してしまいます。
とても非道なことをしているように見えますが、彼はマクドナルド兄弟を貶めようとしてその行動をしたのではありません。
マクドナルドを全米に展開することだけを考えていたら、いつの間にかマクドナルド兄弟からマクドナルドを奪っていたのです。
彼の目標に対する情熱の現れでもありますね。
その結果1984年81歳で亡くなるまでに8300店舗を展開しました。
今では世界に36000店舗以上にまで拡大し世界中の誰もが知っているファーストフード店になりました。
30年で600億円の富を築いた男

レイ・クロックは生涯で5億ドル(約600億円)稼いだと言われています。
しかも元々は一介のセールスマンであったので、そのほとんどがマクドナルドを経営し始めて死ぬまでの約30年間で稼いだ額でしょう。
ここで驚くべきことは当時の52歳というのは現在の52歳とは違うという事です。
彼は52歳の時点で糖尿病や関節炎にかかっていたのにもかかわらずビジネスで大成功を収めたのです。
『未熟でいるうちは成長できる。成熟した途端、腐敗が始まる。』
レイ・クロックの名言です。この言葉の通り、彼はよぼよぼになっても成長し続けることをやめなかったのでしょう。
世界一億万長者生んだ男
フランチャイズオーナーは億万長者になる人が多いですが、レイ・クロックは「世界一億万長者を生んだ男」と言われています。
彼は多くの名言を残しており、その名言から彼の考え方の多くを学ぶことが出来ます。
最後に私が印象に残った3つの名言をご紹介します。
『マクドナルドのフランチャイズになるなら100%の時間とエネルギーを投下する覚悟が必要だ。頭脳明晰である必要もなければ、学歴もいらない。マクドナルドに対する情熱と、オペレーションに集中する力が必要だ。』
『この世界で継続ほど価値のあるものはない。才能があり、教育を受けている人でも失敗している。信念と継続だけが全能である。』
『常識を持ち、目標に向かっていく強い信念と、ハードワークを愛せる人物なら誰でも成功できる。』
「100%の時間とエネルギー」「覚悟」「情熱」「信念」「継続」「ハードワーク」などのキーワードから彼の熱量の大きさが読み取れますね。
皆さんもレイ・クロックにならって目標に対する気持ちとその継続で大きな成功を目指しましょう。
コメント