所得控除してますか?~所得控除の解説~

ビジネス
スポンサーリンク

こんにちは☺️

みなさんは確定申告でしっかりと控除を受けていますか?

今回は所得控除についての話をしたいと思います。

さらに、学生が103万円の縛りがあると思います。それを最大限まで稼ぐ方法と、親の扶養から外れてしまう場合にいくらかかってしまうかを一番最後にご紹介します。

ですが、結論から言います。扶養の範囲内である、103万円以下に抑えている方がいいです。

その理由は、後ほど説明いたします!!!

スポンサーリンク

所得控除の種類について

所得控除は社会保険控除小規模企業共済掛金等控除生命保険料控除地震保険料控除

寡婦・寡夫控除勤労学生控除障害者控除配偶者(特別)控除、扶養控除

基礎控除雑損控除医療費控除寄付金控除の13種類あります。

1つずつ紹介していきます。

社会保険控除について

あなたや生計を一にする(同居している親族または別居していても送金しているなどの関係を持つ)配偶者その他の親族が負担することになっている社会保険料であなたが支払った保険料を控除できるというものになります。

例としては健康保険料、介護保険料、国民年金保険料の支払額が控除を受けれます。

多く加入しているのに申告忘れしてしまうことがないようにしましょう。

小規模企業共済等掛金控除

小規模企業共済の支払いをした場合、控除を受けれます。

節税のために支払う小規模企業共済はしっかり控除を受けましょう。

生命保険料控除

生命保険料控除も種類が多いため申告忘れには注意しましょう。

該当する保険は新(旧)生命保険、介護医療保険などがあります。

また新旧と保険の種類があるため、注意しましょう。

地震保険料控除

損害保険の地震等損害保険部分の保険料が控除対象となります。

寡婦・寡夫控除

あなたが寡婦・寡夫の場合、条件を満たしていれば控除を受けることができます。

寡婦とは、夫と死別又は離別し、再婚していない女性、夫のない独身の女性を意味する。寡夫の場合は、その逆。(Wikipedia 参照)

しかし男性の方の方が条件は厳しいものとなっています。

勤労学生

これを受けることにより、アルバイトで130万円まで稼いでも所得税がかかりませんが親の扶養から外れることになります。

学生が一番気にしていることは、親の扶養から外れると、親に税金がいくらかかって、どうすれば、最大限まで、稼ぐことができるのかが気になると思います、一番最後にご紹介しますので、よろしけば、ご覧ください。

障害者控除

あなたや同一生計配偶者が障害者の場合、受けることができます。

配偶者(特別)控除

配偶者がいる場合に、合計所得金額に応じて受けれる控除です。

103万円を少し超えても控除を受けたい場合は配偶者特別控除を受けることができます。

扶養控除

16歳以上の子供または所得のない親と生計を一している場合、受けることができます。

基礎控除

すべての方に適用される控除であり、38万円控除できます。

雑損控除

こちらは災害や盗難、横領にあった時に受けれる控除になります。

頻繁にあることではないですが、一応頭に入れておきましょう。

医療費控除

原則として年間で10万円を超えたものが控除の対象となります。(例外もあります)

納税者が、自己又は自己と生計を一にする配偶者やその他の親族のために支払った医療費であることと、国税庁ホームページに記載なので、自分以外にも使え、控除の対象となるので要チャックです。

出産費用なども該当し、種類も多いため、しっかりチェックしましょう。

また所得が高い人が受けた方が、節税になるため配偶者との所得関係によりどちらで控除するか考えましょう。

寄付金控除

寄付した場合に控除を受けることができます。

政治活動に関する寄附金、認定NPO法人等に対する寄附金及び公益社団法人に対する寄附金などです。(国税庁ホームページ参照)

また、その寄付金の中でも、一番身近なのはふるさと納税だと思います。

ふるさと納税を節税に使うのはいいと思いますが、

むやみに寄付するのはやめましょう。

(個人的オススメふるさと納税)

12,000円以上の寄付

福岡県宗像市お米で育てたむなかた牛塩もつなべセットです。個人的に、食べて一番美味しいもつだと思いました。もつの臭みが一切なく、何より、もつが甘いです。もつ自体にもしっかりと味が付いているので、非常に満足しています。

10,000円以上の寄付

山梨県笛吹市シャインマスカットです。こちらのマスカットは、「低農薬農法」で、作られた、高級フルーツになります。個人的に、非常に甘く、さらに、みずみずしい、非常に素晴らしいマスカットです。時間があれば、一度訪れてみたいです。

以上、余談でした、、、

学生103万円の壁

学生の皆さんは、親から扶養範囲内の103万円で働きなさい、と言われると思います。ですが月々約8万5千円しか稼げないことになります。

ですが、勤労学生控除をうけて、130万円まで稼ぐことができます。ですが、親の所得税と住民税が上がってしまいますので、注意してください。

親の年収約500万 社会保険料 年間65万の場合

学生が扶養内であった場合、所得税90,000円住民税 198,000円の、合計288,000円かかります。ですが、扶養範囲を超えてしまった場合は、所得税145,500円住民税250,500円の、合計396,000円かかってしまいます。

扶養外れ(396,000円)ー 扶養内(288,000円)=108,000円です

勤労学生控除を受け130万まで稼ぎ、親に、108,000円返せば、親が許してくれる可能性もあります。ですが、親の年収によっても、税金等が上下しますので、あくまでも、参考程度にしてください。

約120万がマックス稼げる額になると思いますが、親の扶養の範囲内に抑え、その時間を、趣味に没頭する。友達と遊ぶ海外に旅行する。また、 将来の別の収入源をつくる時間に費やした方が、良いと思います。

大学生の方なら、自分が就職した時のことを考えてください。就職したとき、または、結婚をするようになったときに、本業以外で稼げる形を作っておくことで、将来的に楽をすることができます。そのために4年間という、時間があるので、勉強に費やすべきです。

まとめ

いかがでしたか、所得控除はかなり量が多く複雑ですが、

しっかり学んでいれば無駄に税金を払わなくて済むので頭に入れておきましょう。

また、学生が、年間で103万円以上稼ぐことは、非常に難しいと言えます。将来的に、今できることをたくさんすることで、将来の年収にも影響してきます。今できる、経験などをたくさんして、将来の年収を増やすことを意識してください。

詳しい条件や計算式などは国税庁ホームページに記載されています。そちらをご覧ください。

指定されたページを表示できませんでした